2017年07月18日
P90TRにFETを付けようの会3完成系
P90TRにFETを付けてみた☆続きから!
その1、
http://haruru327.militaryblog.jp/e863949.html
その2、
http://haruru327.militaryblog.jp/e864854.html
まだ読んでない方は前回のをお先にどうぞ(^ω^)
さて

噂のはんだマスターと呼んでくれてもいいのですよ。

出来ました。

がっ…!!
バッテリーを繋いでも動かないという( ゚д゚)なぜなぜ問題が、、、
団長に助けを請うたのだけど、、、
P90配線難しいからわからん!とりあえず撮影やるよ!
ってことでこの日はこのままP90はスティンガーにお預けですヽ(;▽;)ノ
別日の撮影でたもすこさんはスティンガーへ!
どうやら団長がホビーショップCZの人に聞いてくれたらしく(ありがとうございます)、
信号線とやらを別のところにもつなげないといけなかったのだとか!

どうやらP90はフルオート用スイッチとセミオート用スイッチというのがあるらしく、ちょっと特殊みたいです。

こっちのスイッチにも分岐させた信号線を取り付けます。

ちな、これがフルオート用スイッチです。


このセミオート用スイッチの赤線も片方にまとめて、空いた方に信号線を付けます。

もう、スッっと。たもすこさんの器用さってば!!

元々あった信号線の皮を剥いてここから分岐させます。
前にゴーグルのファン取り付けるときにやったやつですね。

できましたも。


収縮チューブで保護っちゃいます。
ヤキ入れんぞ!的なやつですね、はいw

分岐させた信号線を付けます。

ぷぴー。

バッテリー繋いだら動きましたに(^ω^)拍手!!

スイッチ戻して完成です!
やー、やりましたね!!
ということで、、、
今回のFETはダーティワークスさんで買えますに!
http://dirtyworksjapan.com/?pid=81074823
アクティブブレーキとやらでセミオートがスパスパ気持ちいいので、皆も付ける事をオススメします(^ω^)







その1、
http://haruru327.militaryblog.jp/e863949.html
その2、
http://haruru327.militaryblog.jp/e864854.html
まだ読んでない方は前回のをお先にどうぞ(^ω^)
さて

噂のはんだマスターと呼んでくれてもいいのですよ。

出来ました。

がっ…!!
バッテリーを繋いでも動かないという( ゚д゚)なぜなぜ問題が、、、
団長に助けを請うたのだけど、、、
P90配線難しいからわからん!とりあえず撮影やるよ!
ってことでこの日はこのままP90はスティンガーにお預けですヽ(;▽;)ノ
別日の撮影でたもすこさんはスティンガーへ!
どうやら団長がホビーショップCZの人に聞いてくれたらしく(ありがとうございます)、
信号線とやらを別のところにもつなげないといけなかったのだとか!

どうやらP90はフルオート用スイッチとセミオート用スイッチというのがあるらしく、ちょっと特殊みたいです。

こっちのスイッチにも分岐させた信号線を取り付けます。

ちな、これがフルオート用スイッチです。


このセミオート用スイッチの赤線も片方にまとめて、空いた方に信号線を付けます。

もう、スッっと。たもすこさんの器用さってば!!

元々あった信号線の皮を剥いてここから分岐させます。
前にゴーグルのファン取り付けるときにやったやつですね。

できましたも。


収縮チューブで保護っちゃいます。
ヤキ入れんぞ!的なやつですね、はいw

分岐させた信号線を付けます。

ぷぴー。

バッテリー繋いだら動きましたに(^ω^)拍手!!

スイッチ戻して完成です!
やー、やりましたね!!
ということで、、、
今回のFETはダーティワークスさんで買えますに!
http://dirtyworksjapan.com/?pid=81074823
アクティブブレーキとやらでセミオートがスパスパ気持ちいいので、皆も付ける事をオススメします(^ω^)
![]() |
電動ガン用MOSFET PicoAAB(世界最小アクティブブレーキ付FETモジュール) 新品価格 |

![]() |
G&G バイオBB弾 0.25g 1KG 4000shot ホワイト G-07-126 新品価格 |




Posted by 生田晴香(たも at 19:09│Comments(0)
│銃